藤原 遥人(ふじわら はると)
開成高校在学時代、学校で教えないことを高校生が中学生に教え、勉強の面白さを伝える塾、寺子屋ISHIZUEを創業。現在東京大学文科一類を休学中。東大では、ハーバード大学とアジアのトップ大学の国際交流を図る学生団体HCAPに所属。休学中はアメリカ横断やヨーロッパ一周一人旅など海外への視野も広げている。
開成高校在学時代、学校で教えないことを高校生が中学生に教え、勉強の面白さを伝える塾、寺子屋ISHIZUEを創業。現在東京大学文科一類を休学中。東大では、ハーバード大学とアジアのトップ大学の国際交流を図る学生団体HCAPに所属。休学中はアメリカ横断やヨーロッパ一周一人旅など海外への視野も広げている。
海外大進学という選択肢を当たり前にしたく、この連載に取り組んでいる藤原遥人です。前回の記事はこちらからご覧ください。僕は日本で生まれ育ち、海外大受験を意識していたも […]
2024年10月から復学して、約一年ぶりに東大に戻ってきました。ほぼ0からの学生生活のスタートにワクワクして、折角だから色々な授業を見てみようと、最初の2週間は50 […]
海外大進学という選択肢を当たり前にしたく、この連載に取り組んでいる藤原遥人です。前回の記事はこちらからご覧ください。僕は日本で生まれ育ち、海外大受験を意識していたも […]
僕は2023年4月に東大に入学し、授業に面白みが感じられなくてあまり真面目に通わず、どうするか迷った末同年12月から休学しました。2024年9月いっぱいをもって休学 […]
海外大進学という選択肢を当たり前にしたく、この連載に取り組んでいる藤原遥人です。前回の記事はこちらからご覧ください。僕は日本で生まれ育ち、海外大受験を意識していたも […]
海外大進学という選択肢を当たり前にしたく、この連載に取り組んでいる藤原遥人です。前回の記事はこちらからご覧ください。僕は日本で生まれ育ち、海外大受験を意識していたも […]
海外大進学という選択肢を当たり前にしたく、今連載をさせていただく藤原遥人です。今記事は第1回の記事のダイレクトな続きとなっているので、まだ読んでいない方は、こちらか […]
当サイト4つ目の連載をさせていただく藤原遥人です。これまでの連載はこちらからご覧ください。僕は高校時代海外大進学を目指していました。結局東大に進学したのですが、目指 […]
東大に入ってもうすぐ1年です。正直まだ受験が終わって大学生になった!という感覚が残っています。前回と前々回での記事で取り上げたように、僕は東大に入ってから新歓期や文 […]
前回に引き続き東大生になってからの話です。東大では5月に本郷キャンパスで行われる五月祭と、11月に駒場キャンパスで行われる駒場祭という、年2回の文化祭があります。高 […]