- 2024年9月24日
- 2024年9月24日
第19回:関数電卓でπ!?
関数電卓には「π」がついています。このボタンを押せばπは表示されますがこれでは面白くありません。何か数式を入力して、つまり何かを計算してその答えがπになるような数式 […]
関数電卓には「π」がついています。このボタンを押せばπは表示されますがこれでは面白くありません。何か数式を入力して、つまり何かを計算してその答えがπになるような数式 […]
ずぼらママ こんにちは! ずぼらママです~。 とうとう小学校生活最後の夏休みが終わってしまいました。中学受験統一入試日まで残り4ヵ月とちょっとと思うと、恐ろしいです […]
小学6年生で手にいれた関数電卓 SHARP EL-514 連載第13回で関数電卓を使って2の12分の1乗の計算を紹介しました。今回は関数電卓で三角比の計算にチャレン […]
ずぼらママ こんにちは! ずぼらママです~。 毎日暑い日が続きますね……。 この暑い中、息子は朝10時から夜9時まで塾の夏期講習。 一番暑い時間はクーラーの効いた塾 […]
こんにちは! アナログママです。 忙しい受験生ママにおススメの時短家事第3回です。 我が家の大学3年になる娘は、体育系の部活をしているのですが、私服のほかにも、部活 […]
7の倍数判定法は特別 2の倍数判定法は一の位が2の倍数、3の倍数判定法は桁の和が3の倍数、4の倍数判定法は十の位以下が4の倍数、5の倍数判定法は一の位が0か5、6の […]
ずぼらママ こんにちは! ずぼらママです~。 毎日蒸し暑い日が続きますね。アラフィフには、とにかく湿度がツライ!! でも6月から電気代も高くなっているので、家で一人 […]
海外大進学という選択肢を当たり前にしたく、この連載に取り組んでいる藤原遥人です。前回の記事はこちらからご覧ください。僕は日本で生まれ育ち、海外大受験を意識していたも […]
アニメキャラクターと白銀比 アンパンマン、ドラえもん、キティちゃんといった有名なアニメキャラクターのデザインに白銀比が見つかるといわれています。正面からみたキャラク […]
ずぼらママ こんにちは! ずぼらママです~。 GW明けから7月中旬までは連休がなく、時間的に厳しい上に運動会練習があったり、寒暖差が激しく体調を崩しやすかったり…で […]