- 2023年10月19日
- 2023年10月20日
ちょっぴりしくじっちゃった!? 先輩ママの受験アドバ イスVol.15 文化祭・体育祭でチェックしたいポイントとは!?
みなさんこんにちは。アナログママです。 いい季節になりましたね。 ですがコロナと同時にインフルエンザが大流行((+_+)) 受験生はまだまだマスクが手離せない状況で […]
みなさんこんにちは。アナログママです。 いい季節になりましたね。 ですがコロナと同時にインフルエンザが大流行((+_+)) 受験生はまだまだマスクが手離せない状況で […]
みなさんこんにちは、アナログママです。ようやく朝夕涼しくなってきましたね。 コロナが5類になり、学校見学や文化祭がほぼ以前のように行われるようになりました。 毎年変 […]
通信制高校とは 高校には、全日制・定時制・通信制という3つの課程があります。全日制は午前から午後にかけて授業を行う学校、定時制は特定の時間(主に夕方~夜間)に授業を […]
高校受験の基礎知識」シリーズでは、「学校説明会には参加したほうがいいの?」「併願優遇って何?」など、中学生や保護者の皆さんが気になる項目について解説していきます。 […]
「高校受験の基礎知識」シリーズでは、「学校説明会には参加したほうがいいの?」「併願優遇って何?」など、中学生や保護者の皆さんが気になる項目について解説していきます。 […]
こんにちは。アナログママです。 私が手掛ける受験スケジュール帳ですが、2017年から始まり2024年度版でおかげさまで8年目 を迎えることができました。昨年は完売。 […]
今回はかなり受験生にとって身近で参考になりそうなスケジュールの話をします。高校時代は当時やっていたオンライン塾にかなり時間を費やしていたので、高1では留年ギリギリに […]
毎日ムシムシした日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? コロナが5類になり、マスクなしの方も増えてきましたね。 それでも受験生は暑い中、我慢をしてマスク […]
中学受験生のお子様は何時間、睡眠時間を取っていますか? 1時間でも2時間でも勉強時間を増やして、成績が上がって欲しいと思う方も多いでしょう。6年生になると、5年生ま […]
中学で受験をするか、高校で受験をするか、迷われているご家庭もいらっしゃると思います。 我が家は中学受験を選択しましたが、通っていた小学校は公立で、中学受験を選択する […]